2011年12月31日
2011年、ありがとうございました!!
2011年17日~18日の2日間
スパニッシュコネクションのリーダー伊藤芳輝さんのソロギターライブを
サポートさせて頂きました。
ご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
9月のスパニッシュコネクションのライブに行って、
すっかりファンになってしまったという方もいらっしゃいました。
そんな声を聞かせて頂けるのは本当に嬉しく、ありがたいことです。
今回は、原点に立ち返ってという伊藤さんの思いがあふれるソロツアーでした。
まったくのギター一本、なのに、あの華やかさ、
会場にいる誰もが、伊藤さんのギターに引きこまれていくのが感じられました。
さて、その初日、2011年12月17日(土)は
四国村にある「ティールーム異人館」での昼夜2公演でした。
とても落ち着いた佇まいの洋館の中、
リビングルームでゆったりくつろぎながらといった雰囲気で
伊藤さんのギターの音色に酔いしれました。

昼夜ともに、キャンドルアーティスト稲崎小百合さんに
会場の演出をお願いしていましたが、夜の雰囲気はまた格別、
伊藤さんのギターの音色と相まって
心の奥まで、ほっこり温かくなるようなライブでした。

(稲崎小百合さん撮影)
翌日、12月18日(日)は
高松天満屋さんでのインストアライブ、この日は3回公演でした。
前回の11月3日同様、たくさんのお客様が足を留めてくださいました。

特に、2回目の公演で一番最後の曲♪コーヒールンバ♪が終わった後
会場が一瞬どよめきました、自然と湧き起こった讃辞の声と大きな拍手、
あれはちょっとすごかった!!
そして、お客様の笑顔、その場にいられて感動でした。
ライブ終了後、スタッフやお友達とみんなで記念撮影。

お世話になった高松天満屋さんのM部長サンタさま、
会場を盛り上げて頂きありがとうございました。
ちなみにトナカイくんは、スパコネ四国ツアーサポートスタッフのHさんです。
トナカイ役、かなり気に入っておりました。
偶然なんですが、私のジャケットがトナカイ色、しかも袖口も似てるし!!(笑)
夜は、みんなで打上げ。写真がないのが残念ですが、
スペインパルでおいしい料理とワインを頂きながら盛り上がりました~。
そして、翌朝、伊藤さんは次のライブの地である京都へ。
その前に、JR高松駅すぐそばにある「高松城」でのお散歩にお供させて頂きました。


お城が大好きな伊藤さん、
9月のスパコネのときも2日間で4会場での公演、
今回も2日間、2会場で5公演、
ああ、そうそう、その前、移動中にはRNCラジオの電話生出演もありましたね。
ギュッと詰まったスケジュールをこなして頂き、本当にありがとうございました。
香川での思い出の最後の最後にちょっとゆっくりした頂けたでしょうか。
また来年もお越し頂けるのを楽しみにしております。
最後にもう一度、スパニッシュコネクションのライブや
伊藤芳輝さんのライブ会場にお運び頂いたみなさま
本当にありがとうございました。
これからも、応援、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、みなさまよいお年をお迎えくださいませ♪
スパニッシュコネクションのリーダー伊藤芳輝さんのソロギターライブを
サポートさせて頂きました。
ご来場いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
9月のスパニッシュコネクションのライブに行って、
すっかりファンになってしまったという方もいらっしゃいました。
そんな声を聞かせて頂けるのは本当に嬉しく、ありがたいことです。
今回は、原点に立ち返ってという伊藤さんの思いがあふれるソロツアーでした。
まったくのギター一本、なのに、あの華やかさ、
会場にいる誰もが、伊藤さんのギターに引きこまれていくのが感じられました。
さて、その初日、2011年12月17日(土)は
四国村にある「ティールーム異人館」での昼夜2公演でした。
とても落ち着いた佇まいの洋館の中、
リビングルームでゆったりくつろぎながらといった雰囲気で
伊藤さんのギターの音色に酔いしれました。

昼夜ともに、キャンドルアーティスト稲崎小百合さんに
会場の演出をお願いしていましたが、夜の雰囲気はまた格別、
伊藤さんのギターの音色と相まって
心の奥まで、ほっこり温かくなるようなライブでした。

(稲崎小百合さん撮影)
翌日、12月18日(日)は
高松天満屋さんでのインストアライブ、この日は3回公演でした。
前回の11月3日同様、たくさんのお客様が足を留めてくださいました。

特に、2回目の公演で一番最後の曲♪コーヒールンバ♪が終わった後
会場が一瞬どよめきました、自然と湧き起こった讃辞の声と大きな拍手、
あれはちょっとすごかった!!
そして、お客様の笑顔、その場にいられて感動でした。
ライブ終了後、スタッフやお友達とみんなで記念撮影。

お世話になった高松天満屋さんのM部長サンタさま、
会場を盛り上げて頂きありがとうございました。
ちなみにトナカイくんは、スパコネ四国ツアーサポートスタッフのHさんです。
トナカイ役、かなり気に入っておりました。
偶然なんですが、私のジャケットがトナカイ色、しかも袖口も似てるし!!(笑)
夜は、みんなで打上げ。写真がないのが残念ですが、
スペインパルでおいしい料理とワインを頂きながら盛り上がりました~。
そして、翌朝、伊藤さんは次のライブの地である京都へ。
その前に、JR高松駅すぐそばにある「高松城」でのお散歩にお供させて頂きました。


お城が大好きな伊藤さん、
9月のスパコネのときも2日間で4会場での公演、
今回も2日間、2会場で5公演、
ああ、そうそう、その前、移動中にはRNCラジオの電話生出演もありましたね。
ギュッと詰まったスケジュールをこなして頂き、本当にありがとうございました。
香川での思い出の最後の最後にちょっとゆっくりした頂けたでしょうか。
また来年もお越し頂けるのを楽しみにしております。
最後にもう一度、スパニッシュコネクションのライブや
伊藤芳輝さんのライブ会場にお運び頂いたみなさま
本当にありがとうございました。
これからも、応援、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、みなさまよいお年をお迎えくださいませ♪
2011年12月16日
伊藤芳輝ソロギターライブ ~四国村「ティールーム異人館」~
みなさま、いよいよこんしゅうまつですよ~!!
2011年12月17日(土)
「伊藤芳輝ソロギターライブ IN 香川」
伊藤芳輝さんのライブに行くと、
「ギター1本とは思えない、なんという華やかさなんでしょう!!」
と感動してしまいます。
百聞は一見に如ず、ぜひ、ライブ会場で直接味わってみてくださいね。
2011年12月17日(土)
四国村 ティールーム異人館(087-843-3114)にて。
昼、夜、2ステージ入替制です。
【昼公演】は、開場14:00 開演14:30
【夜公演】は、開場18:00 開演18:30
いずれも、前売 2500円 / 当日 3000円
チケットのご予約、お問合は、080-5663-9437(井上)まで。

会場となる「ティールーム異人館」は、その名の通り異人館です。
明治38年にイギリス人の住宅として建てられた物を
そのまま神戸から移してきたもので、
室内の家具調度品もすべてイギリスから取り寄せたものだそうです。
とても落ち着いた雰囲気のお店です。
当日は、キャンドルアーティストの稲崎小百合さんが
キャンドルの灯で素敵な空間を演出してくださいます。
こちらも楽しみですね♪
屋島のふもとにある四国村でちょっとお散歩を楽しんだ後は、
「わら家」さんで、おいしいうどんを食べて、
「ティールーム異人館」伊藤さんの素晴らしいギターの演奏を
聴きながらのティーヌイム、想像しただけで癒されます~。
おなかもほっこり、心もほっこり
冬の寒さも忘れるほど、しっかり温まれそうですね。(*^_^*)
みなさまのご来場をお待ちいたしております。
2011年12月17日(土)
「伊藤芳輝ソロギターライブ IN 香川」
伊藤芳輝さんのライブに行くと、
「ギター1本とは思えない、なんという華やかさなんでしょう!!」
と感動してしまいます。
百聞は一見に如ず、ぜひ、ライブ会場で直接味わってみてくださいね。
2011年12月17日(土)
四国村 ティールーム異人館(087-843-3114)にて。
昼、夜、2ステージ入替制です。
【昼公演】は、開場14:00 開演14:30
【夜公演】は、開場18:00 開演18:30
いずれも、前売 2500円 / 当日 3000円
チケットのご予約、お問合は、080-5663-9437(井上)まで。
会場となる「ティールーム異人館」は、その名の通り異人館です。
明治38年にイギリス人の住宅として建てられた物を
そのまま神戸から移してきたもので、
室内の家具調度品もすべてイギリスから取り寄せたものだそうです。
とても落ち着いた雰囲気のお店です。
当日は、キャンドルアーティストの稲崎小百合さんが
キャンドルの灯で素敵な空間を演出してくださいます。
こちらも楽しみですね♪
屋島のふもとにある四国村でちょっとお散歩を楽しんだ後は、
「わら家」さんで、おいしいうどんを食べて、
「ティールーム異人館」伊藤さんの素晴らしいギターの演奏を
聴きながらのティーヌイム、想像しただけで癒されます~。
おなかもほっこり、心もほっこり
冬の寒さも忘れるほど、しっかり温まれそうですね。(*^_^*)
みなさまのご来場をお待ちいたしております。
2011年12月08日
『伊藤芳輝のスパニッシュコネクション』

スパニッシュコネクションのリーダー
伊藤 芳輝(いとう よしてる)さんのラジオ番組
『伊藤芳輝のスパニッシュ・コネクション』
放送時間毎月第二木曜日 17:00~18:00
(三角山放送局 札幌市)
ってことは、本日です!!
伊藤さんによると、今年2010年で5年目を迎える長寿番組。
「思いつくままに話をしながら、スパニッシュ・コネクションの音楽を
紹介させてもらってます。」
「ギターの生演奏コーナー『ギターの国から』も好評です。」
インターネットのおかげで、全国どこからでも聴けます。
三角山放送局のサイトhttp://www.sankakuyama.co.jp/の
「インターネット放送を聴くにはここをクリック」し、
地図の下、「北海道」のところにある「三角山放送局」横の
「放送を聴く」をクリックしてください。
本日、 17:00~18:00 の放送です。
『伊藤芳輝のスパニッシュ・コネクション』
どうぞ、お聴き逃しなく!!
さて、全国をツアー中の伊藤芳輝さんですが、
香川でのライブの第二弾は、いよいよ来週末です。
【 2011年12月17日(土) 】
屋島四国村 ティールーム異人館(Tel:087-843-3114)
時間:入れ替え制
昼の部 open14:00 / start 14:30
夜の部 open18:00 / start 18:30
charge:前売り¥2500 / 当日¥3000
ご予約、お問い合せ先
電話 080-5663-9437 (井上)
メール lovespaconne@gmail.com
異人館でフラメンコギターのライブ、素敵なクリスマスになりそうです。
みなさま、ぜひお運びくださいね。
2011年12月03日
「てるくんおっちゃんのシルク道路」
今夜です!!
スパニッシュコネクションの伊藤芳輝さんと吉見征樹さんが
パーソナリティをしているラジオ番組
「てるくんおっちゃんのシルク道路」
毎週土曜日 21:30 〜 22:00 (再放送)翌週金曜日 23 : 30 〜 24:00
パーソナリティ 伊藤芳輝 / 吉見征樹
FMたちかわ 84.4MHz (http://www.fm844.co.jp/)にアクセスして
「サイマルラジオ」をクリックし
FMたちかわ の「放送を聴く」をクリックすると聴けます。
実はね、なかなか聴けなかったんです、お仕事とかで。
で、先日、吉見さんにお会いしたときに
サイマルラジオ、なんとか録音できないかなあ・・・って話になり
吉見さんがおっしゃることには
タイマーセットしたラジオの前に
ビデオカメラのタイマーセットして置いとくしかないんちゃう?
(爆)
スパニッシュコネクションの伊藤芳輝さんと吉見征樹さんが
パーソナリティをしているラジオ番組
「てるくんおっちゃんのシルク道路」
毎週土曜日 21:30 〜 22:00 (再放送)翌週金曜日 23 : 30 〜 24:00
パーソナリティ 伊藤芳輝 / 吉見征樹
FMたちかわ 84.4MHz (http://www.fm844.co.jp/)にアクセスして
「サイマルラジオ」をクリックし
FMたちかわ の「放送を聴く」をクリックすると聴けます。
実はね、なかなか聴けなかったんです、お仕事とかで。
で、先日、吉見さんにお会いしたときに
サイマルラジオ、なんとか録音できないかなあ・・・って話になり
吉見さんがおっしゃることには
タイマーセットしたラジオの前に
ビデオカメラのタイマーセットして置いとくしかないんちゃう?
(爆)
今夜は聴けます、そんなことしなくても。