QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ARU
スパニッシュ コネクションの四国ツアーをサポートしています。スパニッシュ コネクションは、NHK人形活劇『新三銃士』の音楽を担当したバンドです。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2018年12月20日

山下俊輔×水野紗希ニューイヤーコンサートin 高松 2019

こんにちは。
2018年、残すところ、あと少し。
皆様は、どんな1年でしたか。

さて、2019年新春
イチオシ♡Liveのご案内です。


【山下俊輔×水野紗希
   ニューイヤーコンサート】

山下俊輔×水野紗希2018



ギタリスト山下俊輔さんと
ヴァイオリニスト水野紗希さん

嬉しいことに
またまたこのお二人が
高松に来てくださいます。


2019年新春1/14(月・祝)
お昼の2時スタートです♪


お昼間ですよ
時間、間違えないでくださいね~♪


高松市十川東町の
「クロス・リバー ホール」にて♪


こちらは、2017年11月の
LIVEの様子です。

https://ameblo.jp/hanahealing26/entry-12423010648.html


山下俊輔さんは

「いちむじん」でメジャーデビューし
その名を国内外に知らしめたギタリスト。

山下俊輔2018



水野紗希さんは

大学在学中から2015年1月まで
「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」の
メンバーでもあったヴァイオリニスト。
美しいだけではない実力派!!

水野紗希2018


このお二人の
クラシックギターとヴァイオリンの
美しい調べに包まれて
身も心もホッコリあたたまる
幸せなひとときを過ごしませんか(*^^)♪


演奏予定曲は
龍馬伝、スペイン、Zipangu、
紫陽花など。



【山下俊輔×水野紗希 ニューイヤーコンサート】

【出演】
山下俊輔(guitar)
水野紗希(violin)

【日時】
2019年1月14日(月・祝)
開場13:30 開演14:00

【会場】
クロスリバーホール
高松市十川東町65-2
電話 087-848-2686
http://crossriver.jp

【料金】
前売3500円 
当日4000円(ドリンク別)

【予約&問合】
090-8285-0701(稲井)
080-9831-1722(植村)


出演者プロフィール

◆ 山下俊輔 Shunsuke Yamashita◆

ギタリスト 作曲家
高知県出身。2006年にギターデュオ「いちむじん」としてメジャーデビュー。現在12枚のCDをリリース。
数々のCM、映画、ドラマ、アニメなどに参加。その中でも2010年大河ドラマ「龍馬伝」、映画「沈まぬ太陽」で飛躍的に活動を広げる。
作曲者として2010年ミサワホームCM曲「かけら」、演歌歌手 市川由紀乃、松本梨香他、多数の企業、歌手に楽曲提供を行う。
2011年から海外公演を行っておりニューヨーク、ボストン、ロサンゼルス、ボルチモア、メキシコシティ、サンパウロ、サルバドール、台湾などで高い評価を得る。
2018年 映画「サムライせんせい」ではテーマ曲、挿入曲を作曲、演奏。

公式サイト≫≫≫
https://www.ichimujin.com/


◆ 水野紗希(official)◆
愛知県大府市出身。
4歳よりヴァイオリンを始める。桐朋学園大学音楽学部、研究科卒業。
大学在学中から2015年1月まで「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバーとして活動する他、近年ではリサイタル活動も積極的に行っている。
クラシック音楽に限らず、ポップスやロック、ジャズなどジャンルを越えたセッションにも意欲的に取り組んでおり、絶賛を博している。

May J.「Let it go〜ありのままで〜」レコーディング参加
TUBE20周年LIVE@日本武道館、参加
X JAPANをカバーし動画を公開中
2014年より「宝石の八神」のCM演奏

公式プログ≫≫≫
https://profile.ameba.jp/ameba/saki-violin  

Posted by ARU at 08:29Comments(0)ライヴ告知

2018年11月25日

魅惑のアルゼンチンタンゴ~バンドネオンとピアノ~北村聡×青木菜穂子

今週、楽しみなライブは

こちら






【魅惑のアルゼンチンタンゴ】
~バンドネオンとピアノ~
北村聡×青木菜穂子

2018年11月27日(火)19:30 〜
高松市にある  珈笛画廊ほのほ  にて
開催です。





ライブのお手伝いをしていると
ありがたいことに
いろんなご縁をいただき
良い機会をいただき
お金には、変えることのできない
たくさんの良い経験をさせて
もらっています。
ほんとうにありがたいことです。



ドイツで生まれアルゼンチンに渡り
タンゴの花形楽器となった
「バンドネオン」のこと


ライブのお手伝いをしていなかったら
知らなかったかもしれません。




北村さんの手元を拡大してみました。







左右両方に、こんなふうに
ボタンがいっぱいあるんです。


アコーディオンのように
ドレミファ順に並んでいるのでは
なく不規則な並び。


しかも、同じボタンを押していても
蛇腹の押し引きで
まったく違う音になるという・・


そんな厄介な楽器を自由に操り
美しく弾きこなすのは
想像しただけでも
かなり至難の業だとわかります。


それゆえ、新たに技術を習得しよう
という人は少なく
また新しい楽器がつくられることも
ないのだそうです。


先日は「絶滅危惧楽器」ということで
TV番組「題名のない音楽会」で
バンドネオンが特集されていました。


日本で第一人者の小松亮太さんはじめ
数少ないバンドネオン奏者の皆さんが
勢ぞろい!!
これ、すごいです、ほんと。


11/27(火)に、高松に来られる北村聡さんが
そして、これまで四国にも来られた
早川純さん、川波幸恵さんも映ってます。


番組動画がこちらにありました。


https://youtu.be/NoXT59ZUee8





そんな絶滅危惧楽器を自由に操る
バンドネオン奏者
北村聡さんのコンサートが
香川県でもあります♪
タンゴピアニストの青木菜緒子さんと共に








「魅惑のアルゼンチンタンゴ」
~バンドネオンとピアノ~
 北村聡×青木菜穂子


北村さんも青木さん、それぞれに
タンゴの本場アルゼンチンでも
活躍して来られたお二人。


情熱と哀愁のアルゼンチンタンゴや
南米のフォルクローレを
たっぷり聞かせてくださるとのこと。
こんなすごいこと・・
ほんとにワクワクします♡


演奏予定曲は
リベルタンゴ、オブリヴィオン、
エルチョクロほか
南米のフォルクローレ
そして、
お二人のオリジナル曲も。


とても楽しみです。


バンドネオンの音色は
特に秋の夜長にぴったり。


会場となる 珈笛画廊ほのほさんの
あたたかな絵に包まれた空間のなかで
ゆっくり過ごす・・
とても贅沢な時間になるでしょう。


コンサート情報の詳細はこちらです。


【魅惑のアルゼンチンタンゴ】
~バンドネオンとピアノ~
北村聡×青木菜穂子

◆日時
  2018年11月27日(火)
  開演 19:30 (開場19:00) 

◆場所 
  珈笛画廊ほのほ
   香川県高松市中野町15-10
           (四国新聞 西となり)
           087-833-2308

◆料金 3500円(1drink付)  
   全席自由席

◆ご予約
   087-833-2308 




現在、東京を拠点に活動されている
北村さんと青木さん。
今回のツアーは、
中四国では 高松だけの公演です。


香川はもちろん、愛媛、徳島、高知、そして岡山の方も
お時間ゆるす方は、ぜひ、お運びくださいね~♫


facebookをされている方は 
こちらのイベントページからも
アクセス可能です。

https://www.facebook.com/events/2361897737188356/


最後に、お二人のプロフィールを
ご紹介します。
よかったら、こちらも併せてごらんくださいね。






【北村 聡(きたむら さとし)】

奈良県出身。関西大学在学中、
バンドネオンに出合い小松亮太に師事。
ブエノスアイレスではフリオ・パネの
レッスンを受ける。

カナダ、シンガポール、アルゼンチン、
韓国、インドネシアなど世界各国の
音楽フェスティバルに出演。

11年、アストル・ピアソラ五重奏団
元ピアニスト パブロ・シーグレル
のアジアチームに選抜される。

14年には東京オペラシティ リサイタ
ルシリーズ「B→C」に出演、
意欲的なプログラムに挑戦し
好評を得る。

17年、ミカ&リチャード ストルツマ
ンより招聘され、カーネギーホール
にて演奏。

これまでに鈴木大介、舘野泉、
波多野睦美、夏木マリ、
エゴ ラッピン、川井郁子、
金子飛鳥、中島ノブユキ、
ディエゴ・スキッシ、
東京交響楽団と共演。

NHK「八重の桜」「あさが来た」、
映画「そこのみにて光輝く」
「イニシエーション ラブ」をはじめ
様々な録音に参加、繊細な表現には定評がある。

現在、喜多直毅クアルテット、
ジャノタンゴ、
三枝伸太郎Orquesta de la Esperanza、
クアトロシエントス、
大柴拓カルテットなど
数多くの楽団に参加し活動中。 







【青木菜穂子(あおき なおこ)】

ピアニスト・作編曲家
東京都出身。武蔵野音楽大学ピアノ科
卒業後、アルゼンチンに渡り、
ニコラス・レデスマに師事。

2年間現地の市立楽団「オルケスタ・
エスクエラ・デ・タンゴ」のピアニスト
として、TVやラジオをはじめ数々の
場で演奏。

帰国後自己のグループを率いて活動し
その後も度々渡亜。
ブエノスアイレス国際フェスティバル
チリでの世界タンゴサミット、
アメリカオレゴン州のバレンタンゴフェスティ
バル等、多くの音楽祭に参加。
雑誌「TXT」、朝日新聞等にも取り上げられる。

2005年の1stアルバム以来、
複数のCDをリリース。

2015年のハーモニカ奏者
ジョー・パワーズとのDUOアルバム
『満開のハカランダ』は、
ラティーナ誌の年間アワードに選出される。

これまでに数多くの国内外のアーティ
ストと共演し、また作編曲にも
力を注ぐ。

力強さと繊細さをあわせもつ鍵盤で
定評を得ているタンゴピアニスト。 



「魅惑のアルゼンチンタンゴ」
~バンドネオンとピアノ~
  北村聡 × 青木菜穂子


11/27(火) 19:30スタート
珈笛画廊 ほのほ さんにて
電話予約 087-833-2308 


お時間ゆるす方は、
ぜひお運びくださいね。




  

Posted by ARU at 13:21Comments(0)ライヴ告知

2018年10月22日

ヴィブラフォンとギターの衝撃音世界!~『Megterlink (メーテルリンク)』~

ヴィブラフォンとギターの衝撃音世界 !
ヴィブラフォン 服部恵 & ギター 伊藤芳輝 DUO
『Megterlink (メーテルリンク)』
高松公演 (11/7(水)開催)
のご案内です。

メーテルチラシ表高松


メーテルチラシ裏高松



「スパニッシュ・コネクション」や「Hyclad」、
そしてソロギタリストとして大活躍のギタリスト
伊藤芳輝 さんが 
新たなDUOユニットを結成しました。

ユニット名は
『Megterlink (メーテルリンク)』

相方は・・
大注目の若手ヴィブラフォン奏者の服部恵さんです。


高松には、2016年に、
「Hyclad(ハイクラッド)with 服部恵」で
また今年、夏には
SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVALで
赤木りえさん、伊藤芳輝さん、吉見征樹さん達とともに
パーカッショニストとして、観客を惹きつける素晴らしい演奏を披露してくださいました。


ヴィブラフォン奏者としての活躍も素晴らしく
ブルガリア及びイタリアの国際打楽器コンクール
Vibraphone部門にてそれぞれ1位を獲得。
久石譲、寺嶋民哉、ももいろクローバーZなどの
サポート・メンバーとしても活躍している方です。


『Megterlink (メーテルリンク)』の名前の由来は
あのチルチルとミチルが出てくる「青い鳥」からではなく
服部恵(メグ)と伊藤芳輝(テル)がリンクして
『Megterlink (メーテルリンク)』となったそうです。


現在、お二人は、1stアルバム『Megterlink』発売記念で
日本各地をツアー中です。


その素晴らしい演奏を直に聴いた人からは
「神がかり的だ」という声もきかれるほど
各地で大絶賛です。


ギターデュオのために作曲されたピアソラの名曲
「タンゴ組曲」をビブラフォンとギターで演奏する・・
凄いです。





ほかに、カルロス・ジョビンの「イパネマの娘」
ビゼーの「アルルの女」など・・
ジャンルに囚われることなく縦横無尽に繰り広げられる
『Megterlink (メーテルリンク)』ならではの
パーカッシブなサウンドは
そのロマンチックなユニット名とは裏腹に
まさに衝撃音世界!!


服部恵さんの目にも留まらぬ速さのマレット裁きから
奏でられるヴィブラフォンの美しい響きや自由で
滑らかなリズムと


伊藤さんの超絶技巧のギターテクニックから生まれる
美しい音色が、時に寄り添い、時に離れて交錯する
スリリングな演奏には、誰もが目も耳も釘付けになり
心奪われます。


ただいま『Megterlink (メーテルリンク)』のファンが
各地で急増中です。


そして、11/7(水)には、いよいよ高松にも登場です!!


ヴィブラフォンとギターの衝撃音世界 !
ヴィブラフォン 服部恵 & ギター 伊藤芳輝 DUO
『Megterlink (メーテルリンク)』


  ◆日時 : 2018/11/7(水) 開演19:30 (開場19:00)
  ◆会場 : 高松 Speak Low
  ◆料金 : 前売 3,500円(当日4,000円)
   (入場時に1drink 代500円が必要)
  ◆予約&問合せ :
    Speak Low 電話 087-837-0777
    または、Facebook をされている方は
    こちらのイベントページに参加クリックでも
    ご予約受付中です。
    https://www.facebook.com/events/727844174223297/


『Megterlink(メーテルリンク)』
ヴィブラフォンとギター の衝撃音世界を
ぜひとも間近でお楽しみください!!


≪出演者紹介≫
◆『伊藤芳輝』 いとう よしてる
ギタリスト・作編曲家
2000年、自己のユニット SPANISH CONNECTIONを結成、 2012年バイオリニストのYuiと共にジプシークラシックをテーマにDUOユニット『Hyclad』を立ち上げ、CDをリリース。
2006年10月 NHK総合テレビ土曜ドラマ「魂萌え!」(原作:桐野夏生)の音楽を全編担当。番組は放送文化基金賞ドラマ番組賞、ATP賞を受賞。
NHK教育テレビ50周年記念企画として2009年10月より放送された三谷幸喜脚色による連続人形活劇「新・三銃士」の音楽を全編担当。
2012年4月よりNHK 「趣味の園芸」の音楽担当。朗読活劇「レチタカルダ」の音楽を全編担当。
2013年NHK千葉開局記念番組「菜の花ラインにのりかえて」音楽担当。
2015年ビートルズ楽曲を演奏する弦楽カルテットB.S.Q.を立ち上げアレンジとプロデュース、ライブのMCを担当する。
2016年 音楽朗読劇「新選組レクイエム」音楽・脚本・構成 担当。
2017年 伊藤芳輝TRIOを結成。(箭島裕治bass 仙道さおりper ゲスト赤木りえflute)CD「Love Is The Answer」をリリース。全国ツアー。
2018年 ブラジルの偉大なるギタリスト、バーデン・パウエルへのオマージュアルバム
「Homage To The Style Of BADEN POWELL」をリリース、全国ソロツアー。

◆『服部恵』 はっとり めぐみ 
ヴィブラフォン・パーカッション
4歳よりピアノを、12歳より打楽器を始める。1999年・2000年と福岡県高校文化連盟主催ソロコンテストにおいて、2年連続グランプリ受賞。2007年ブルガリアで行われた打楽器国際コンクール Duo部門において1位なしの2位と特別賞を受賞。2010年メキシコのチアパスにて『MARIMBISTAS2010』に日本代表として招待演奏。2012年イタリア国際打楽器コンクールVibraphone部門にて1位受賞。その他 久石譲ピアノストーリーズコンサートツアー、NHK番組「ザ☆スター」の久石譲の特集にて共演、TV出演。ゲド戦記の作曲を手がけた寺嶋民哉主催のコンサートに競演。日本テレビ開局55年記念企画「アナウンサーコンチェルト」にて、音楽指導、TV出演。日本丸・ぱしふぃっくびいなすなど豪華客船の国内クルーズに乗船し演奏披露。ももいろクローバーZを始めさまざまなアーティストのCD、テレビ番組の音楽等レコーディングにも参加。「クラシック音楽をより身近に」をモットーに、他楽器・ダンス・科学とのコラボレーション通して活動しながら、ミュージカルのオーケストラメンバー・フリーパーカッショニストとしてクラシック・Jazz・Pops・ラテンなどジャンルを問わず幅広く活躍中。



Facebookをされている方は、こちらの演奏動画もお楽しみください。


≪ 演奏動画 : Megterlink(メーテルリンク) ≫
Vibraphone 服部恵 × guitar 伊藤芳輝


♪『タンゴ組曲 No.3(A.ピアソラ)』
https://www.facebook.com/ticketmeg/videos/1070644246450395/?t=31


♪『イパネマの娘 (A.C.ジョビン)』
https://www.facebook.com/yoshiteru.ito.9/videos/1925611947515368/?t=11


♪『くまんばちの飛行 (リムスキー・コルサコフ)』
https://www.facebook.com/yoshiteru.ito.9/videos/1925612560848640/?t=2


  

Posted by ARU at 12:43Comments(0)ライヴ告知

2016年07月08日

伊藤芳輝&仙道さおりDUO 四国ツアー(ギターとパーカッション)

「四国だけずる~い!!(笑)」
ファンの方から羨ましがられているLIVEのお知らせです。

■■■伊藤芳輝&仙道さおりDUO 四国ツアー■■■




舞台やテレビの音楽を数々手がけている★伊藤芳輝★さんは
「Spanish Connection(スパニッシュ・コネクション)」のリーダーとして、すっかりお馴染みでもあり、

「Hyclad(ハイクラッド)」のギターリストとして、また「B.S.Q.(ビスク)~ビートルズ・ストリングス・カルテット」のアレンジャー、プロデューサーとしても、大活躍中。



日本の代表的なパーカッショニスト★ 仙道 さおり★さんは、葉加瀬太郎さんの全国ツアーサポートメンバーにもその名を連ねるなど、様々なアーティストからの信望厚いパーカッショニスト。



そんなお二人による、DUOというかたちでのツアーが実現!!
四国初登場~!!

というか・・実はこれは・・
東京でもなかなか見られないかたちで、ファンも羨むDUOツアーなのです。



このお二人の超絶技巧の演奏、そして、楽しいパフォーマンス
至近距離で存分に楽しめる、大変貴重な機会です。
四国の皆様、これは絶対に見逃さないでくださいね(#^^#)

そんなお二人の公式サイトはこちら。

伊藤芳輝 HP >>> http://www.guitarrayoshiteruito.com/

仙道さおり HP >>> http://www.c-a-s-net.co.jp/saoli/



「伊藤芳輝 & 仙道さおり DUO ツアー」四国3公演のスケジュールは

■■■松山公演■■■
7月31日(日)松山 Y's Cafe ワイズカフェ
・時間:open 18:30 / start 19:00
・料金:前売3000円 / 当日3500円 (ドリンク別)
・予約 : TEL 089-933-5075(Y's Cafe ワイズカフェ)

■■■徳島公演■■■
・8月1日(月)徳島 ギャラリー花杏豆 八万店
・時間:食事18:30~/ 演奏19:30~...
・料金:3500円 (お食事付)
・予約 : tel 088-668-6465

■■■高松公演■■■
・8月2日(火)高松 Cafe&Live Space Speak Low
・時間:open 19:00 / start 19:30
・料金:前売3000円 / 当日3500円 (ドリンク別)
・予約 : tel 087-837-0777(SPEAK LOW)


ご予約、お問合せは、各会場または
080-5663-9437(井上)まで。  

Posted by ARU at 04:59Comments(0)ライヴ告知